第40回 旨し、美し。金沢・加賀・能登展
阪急うめだ本店にて開催されます催事に中野雄次、清水早希の作品を出品いたします。
会場:阪急うめだ本店 9階催場
〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号
会期:1/11(土)~1/17(金) ※最終日は17時まで
詳しくは公式ウェブサイトでご確認ください。
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kanazawa/
阪急うめだ本店にて開催されます催事に中野雄次、清水早希の作品を出品いたします。
会場:阪急うめだ本店 9階催場
〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号
会期:1/11(土)~1/17(金) ※最終日は17時まで
詳しくは公式ウェブサイトでご確認ください。
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kanazawa/
2024年11月29日(金)30日(土)12月2日(日)の3日間、石川県金沢市のHyatt Centric Kanazawaにおいて開催される「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」に清水早希の作品を出品いたします。
詳細は公式ウェブサイトよりご確認ください。
会期:2024年10月26日(土)~11月6日(水)※木曜定休
12:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場:Cafe&Gallery ミュゼ
石川県金沢市柿木畠3-1 2F
TEL 076-263-1187
日常使いの器、耐熱ガラスの茶器、オブジェ等を展示いたします。
カラフルな色の耐熱の作品も並びます。是非ご高覧ください。
会期:2024年9月26日~10月6日
11:00~18:30(最終日は17時まで)※9/30(月)・10/1(火)は休廊
会場:ギャラリーマミカ
東京都調布市若葉町1-38-64
TEL03-6750-1528
岡村奈緒(刺繍・ビーズ)・坂本友希(テキスタイル・シルクスクリーン)・しがみさこ(陶)・清水早希(ガラス・金彩)・辻陽子(絵)・morinosu/東影美紀子(真鍮) (50音順)
会期:2024年7月25日(木)~8月11日(日)
会場:SAKE SHOP 福光屋 玉川店(玉川髙島屋S・C南館地下1F)
東京都世田谷区玉川3-17-1 tel. & fax 03-5717-3305
石川県の造り酒屋福光屋さんの玉川店において開催される乙女の金沢展に、中野雄次、清水早希の作品を出品いたします。
能登へ思いを寄せつつ石川のいいもの・おいしいものを取り揃えたイベントです。日本酒の飲み比べもできるそうです。
詳しくは公式ホームページでご確認ください。
会期:2024年7月24日(水)~8月13日(火)
会場:クラフトA (金沢エムザ4階)
金沢市武蔵町15-1
カラフルな器のグループ展に中野雄次、清水早希の作品を出品いたします。どうぞご高覧ください。
会場:一笑(いっしょう)
〒920-0831 石川県金沢市東山 1-26-13
会期:2024年5月29日(水)~6月30日(日) 12時~17時
月曜・火曜定休(祝日は水曜休業)
耐熱の茶器をはじめ、美しい色にこだわったガラスの器を展示いたします。湿度を感じる季節に、心地よい風が吹くようなさわやかさを感じていただけたらと思います。是非ご高覧ください。
会場:金沢・クラフト広坂1階
会期:2024年5月28日(火)~6月23日(日)
10:00~18:00 月曜定休(祝日の場合翌日)
清水早希の作品を展示いたします。
いきものを象ったガラスのオブジェや小箱などが並びます。
会場:ギャラリーマミカ
会期:2024年5月16日(木)~26日(日)
11時~18時半(最終日は17時まで)
20日(月)・21日(火)休廊
ギャラリーマミカさんでの中野雄次の個展を今年も開催させていただきます。
緑に囲まれた住宅街の中にある静かなギャラリーには、やわらかな光が差し込んで、いつも作品を輝かせてくれます。お近くの方には是非お立ち寄りいただき、お手に取ってご覧いただければ幸いです。
2024年4月6日(土)・7日(日)に行われました「春ららら市2024」はおかげさまで無事に終了いたしました。お越しいただいたたくさんのお客様に心より感謝申し上げます。
イベント内で販売いたしましたチャリティー対象商品の売上の全額¥16,500ーを石川県令和6年能登地震災害義援金へ寄付させていただきましたことをご報告いたします。ありがとうございました。
日時:4/ 6(土)・4/7(日) 10:00-17:00
会場:本多の森公園・しいのき緑地
トリブーショイ硝子工芸舎は本多の森公園のエリアにて出展いたします。耐熱ガラスの茶器、食器、花器、アクセサリーなどを販売いたします。
コメントを投稿するにはログインしてください。